2013年12月30日
2012年02月04日
寒い東山湖釣行
本日は子供達の用事がありお出迎えに4時間の待ち時間があり久しぶりに東山湖で釣りしました。

子供達を送って12時スタートです。
とりあえず、どろやなぎを目指します。

凍ってます。しかもかなり減水してるみたいです。
しょうがないのでレストラン前の空いている場所に入りました。
スプーンの釣り方忘れてしまったみたいで30分位釣れません。
やっとすそのFPで拾ったルアーで1匹目

カウント7で当たりました。
今日の目的のミノ―イングしました。

この前オーバーホールしたリールはいい感じでしたがお魚は
かかりませんでした。
時折強い風が吹き寒いです。安定感のあるタナハシのプラノにして良かったです。
1.8gの拾ったルアーしか釣れません。

このあと NSTのペナルティで交通事故的に釣れました。
約3時間釣りましたが7匹しか釣れませんでした。
そのうち5匹が拾ったルアーでした。
上がり鱒も拾ったルアーで


今日の目的はオーバーホール後のリールの感じを見る事でした。
軽く巻ける感じ!がしました。

15時に終了して子供達のお迎えに
体も心も冷え切ってしまいました
釣れた魚が小さかったのでドラグの具合が分からなかったので明日は息子とすそのFPに行こうかな!
子供達を送って12時スタートです。
とりあえず、どろやなぎを目指します。
凍ってます。しかもかなり減水してるみたいです。
しょうがないのでレストラン前の空いている場所に入りました。
スプーンの釣り方忘れてしまったみたいで30分位釣れません。
やっとすそのFPで拾ったルアーで1匹目
カウント7で当たりました。
今日の目的のミノ―イングしました。
この前オーバーホールしたリールはいい感じでしたがお魚は
かかりませんでした。
時折強い風が吹き寒いです。安定感のあるタナハシのプラノにして良かったです。
1.8gの拾ったルアーしか釣れません。
このあと NSTのペナルティで交通事故的に釣れました。
約3時間釣りましたが7匹しか釣れませんでした。
そのうち5匹が拾ったルアーでした。
上がり鱒も拾ったルアーで
今日の目的はオーバーホール後のリールの感じを見る事でした。
軽く巻ける感じ!がしました。

15時に終了して子供達のお迎えに
体も心も冷え切ってしまいました

釣れた魚が小さかったのでドラグの具合が分からなかったので明日は息子とすそのFPに行こうかな!
2011年04月17日
桜満開 東山湖
今日は、一人で東山湖に釣行です。

どうしても昨日購入したリリーサーを使いたくってしょうがなかったのです。
東山湖についてからY氏に電話して友釣りしようと誘いました。快諾してくれてすぐに合流しました。
今日はNSTも調子良かったです。

もちろん、クレージーボムのタイプⅡも試しました。

午前中は、かなりいい感じでした。
お昼は、娘が初めてお弁当を作ってくれました。(まあほぼ
奥さんが作ったとおもいますが。)

Y氏は、出張販売の丼物を購入して湖のほとりで一緒昼食です。娘が初めて作ってくれたお弁当は、とてもおいしかったです。
今日は一日券でしたので16:00に終了して帰りました。

桜も満開で、楽しい一日でした。急な誘いにもかかわらず
友釣りしてくれたY氏に感謝です。
今日のおみやげ

釣果は80匹位でした。
どうしても昨日購入したリリーサーを使いたくってしょうがなかったのです。
東山湖についてからY氏に電話して友釣りしようと誘いました。快諾してくれてすぐに合流しました。
今日はNSTも調子良かったです。
もちろん、クレージーボムのタイプⅡも試しました。
午前中は、かなりいい感じでした。
お昼は、娘が初めてお弁当を作ってくれました。(まあほぼ
奥さんが作ったとおもいますが。)
Y氏は、出張販売の丼物を購入して湖のほとりで一緒昼食です。娘が初めて作ってくれたお弁当は、とてもおいしかったです。
今日は一日券でしたので16:00に終了して帰りました。
桜も満開で、楽しい一日でした。急な誘いにもかかわらず
友釣りしてくれたY氏に感謝です。
今日のおみやげ
釣果は80匹位でした。
2011年04月10日
ノルマ50匹 東山湖
今日は最近購入した、クレージーボムで釣りをしたくて、午後から東山湖に一人で釣行です。息子はお腹が痛くて釣りが出来ないとふられました。
スミスがイベントをしていたので混んでいます。事務所前にて12:10スタート、一投目でHITさすがクレージーボムです。

10匹目13:00

20匹目14:10

30匹目15:20

40匹目16:00

50匹目16:50

前回爆釣でしたのでノルマ50匹にしたので時間がかかりました。本当に決められているかのように時速10匹でした。
スミスがイベントをしていたので混んでいます。事務所前にて12:10スタート、一投目でHITさすがクレージーボムです。
10匹目13:00
20匹目14:10
30匹目15:20
40匹目16:00
50匹目16:50
前回爆釣でしたのでノルマ50匹にしたので時間がかかりました。本当に決められているかのように時速10匹でした。
2011年03月24日
東山湖
先日、息子がイトウを釣りたいと生意気を、言うので11年か12年ぶりに東山湖に出動しました。
バスロットに昔釣れた村瀬ミノ―をつけ、ガンガン投げては、巻きの繰り返し、釣れません。
息子はトラウトロッドでスプーンに交換して、ぽつぽつ釣れだしました。
大父は、バスロッドしかありませんので、しょうがなくフェザージグのボトムステイでかなりあたりがありますが、なにせ6ポンドの透明ライン慣れるまで大変でしたが、水が濁ってますので、ラインがみえるのです、ラインの前あたりで、あわせると釣れ出しました。時速20匹位に釣れました。
もしかして、これがうわさの縦つりかな?
結局、イトウは釣れませんでしたが、息子がおばあさんにお土産のニジマスを二匹持って帰りました。
バスロットに昔釣れた村瀬ミノ―をつけ、ガンガン投げては、巻きの繰り返し、釣れません。
息子はトラウトロッドでスプーンに交換して、ぽつぽつ釣れだしました。
大父は、バスロッドしかありませんので、しょうがなくフェザージグのボトムステイでかなりあたりがありますが、なにせ6ポンドの透明ライン慣れるまで大変でしたが、水が濁ってますので、ラインがみえるのです、ラインの前あたりで、あわせると釣れ出しました。時速20匹位に釣れました。
もしかして、これがうわさの縦つりかな?
結局、イトウは釣れませんでしたが、息子がおばあさんにお土産のニジマスを二匹持って帰りました。